
わたしにとって「仕事」とは「お金儲け」ではありません。
地域の行事やお祭りに参加したり、地域ボランティアで人の役にたったり、困った人達を助けて地域環境を良くする事です。
それは同時に130年間、川戸工務店が地域の皆さんに支えてきて頂いた恩返しでもあります。
頂いた恩や贈った恩は、いつか誰かに届いてまた誰かを支えます。
わたしの技術はあなたへ届き、あなたはわたしの知らない誰かを笑顔にしてくれるでしょう。
たった1時間の短い時間ですが精一杯ご奉仕させて頂きます。
笑顔は巡ってみんなハッピーハッピー‼️
「道具箱の日」とは65歳以上の方に限り、一時間の大工工事を無料で行う年四回の企画です。
例えば、襖が固くて動かない 吊り戸を買ったけど付けれない ドアが擦れて閉まらないなど、
大工さんを頼むほどではないけど自分では難しくて出来ないことありませんか?
以下の条件を満たしている方に限り、無料でお困り事解決のお手伝いをさせて頂きます!
★下記の内容を良く読んでからご連絡くださいね。
・65歳以上の方からのご依頼に限ります。
・伊勢原市内、または30分程度で行けるお宅に限ります。
・一時間以内で終了する工事に限ります。
・ノコゴリ、ノミ、カンナ等、大工道具で出来る範囲内。
・ハシゴをつかうような高所作業はお受けできません。
・部品の取り付けはお施主様支給でお願いします。
・ご依頼は一軒に対して一回までと致します。
・工事保証等はございませんのでご了承ください。
・施工日は指定の日のみ、時間指定もできません。
☆有償になりそうなご依頼はお見積もりを提出いたします!
★開催日は年四回の「みつまめ通信」をご確認ください。